Jul
16
【初心者向け】【Unity】“超実践型”ゲーム制作体験セミナー 7月16日(土)
ゲーム制作のプロと一緒に本格的なゲームを作ろう!
Organizing : 森信虎
Registration info |
参加枠1 ¥2100(Pay at the door)
Attendees
|
---|
Description
誰でも簡単にできる!“超実践型”ゲーム制作体験セミナー
イベント説明
未経験・初心者向けに本格的なゲームが作れる体験型ゲーム制作セミナーを開催します。
開催日程:7月16日(土)13:00〜15:30
※セミナーで使用する教材はページ下部の「教材」からダウンロードできますので、事前にダウンロードをお願いします。また、当日の準備物はページ下部の「当日準備」をご確認ください。
こんな方にオススメ!
- ゲームが好きな方
- よくゲーム制作実況を視聴している方
- ゲームを1から作ってみたい方
- Unityを用いたゲーム制作に興味がある方
- 将来ゲーム業界、IT業界で働いてみたい方
もし一つでも当てはまるなら、超実践型ゲーム制作体験セミナーにご参加ください。
きっと、ゲームクリエイターとしての道が開けることでしょう。
※Unityとは
専門的な知識がなくても直感的にゲーム開発ができ、多種多様なゲームを作ることができるゲーム開発ツール。
※サービス向上のため、セミナー開催中は撮影を行います。撮影・メディア露出が難しい方や苦手な方は事前にお申し出ください。
概要
海外でも販売された大ヒットスマホゲームの開発者・森 信虎さんが開催する体験型ゲーム制作セミナー。
今回のセミナーは「ハンズオン形式」で行います。
「ちょっと待って、ハンズオン形式って何?」と思われている方もいるのではないでしょうか?
そもそも、ハンズオンとは実際に手を動かしてゲーム制作をすることを指します。
つまり、
初心者でも、未経験者でも
プログラミング未修得の方でも
現役のプロの丁寧な説明を受けながら
”超実践的に”
手を動かしながら楽しくゲーム制作を学べるということなんです!
※今回はプログラミング未修得の方でも楽しんで学んでもらうためにプログラミングは行わずに進行していきます。
セミナー内容
タワーディフェンスゲームを作成しよう!
ゲームが好きな方なら、
「タワーディフェンスゲーム」を聞いたことがある方も多いかもしれませんね。
そもそも、タワーディフェンスゲームとは
自分の領地に侵入してくる敵を倒すゲームのことで、
人気度の高いゲームとしても知られています。
例えば、
・タワーや敵の射撃の強さ
・敵の移動の速さやコース
・敵の発生タイミング
などを構築すると、
タワーディフェンスゲームが出来上がります。
ただ、実際にゲーム制作するとなると
「未経験の僕にもそんな人気のあるゲームを作れるのかな」
「タワーディフェンスゲームって作るの難しそう」
「作ってみたいけど、なかなか踏み出せない」
と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
しかし、「タワーディフェンスゲーム」はあることを身につけるだけで簡単に作ることができるんです。
それは、「Unity」と呼ばれるツールを身につけること。
専門的な知識がなくても直感的にゲーム開発ができ、多種多様なゲームを作ることができます。
今回のセミナーで「タワーディフェンスゲーム」を楽しく作りながら、
超実践的に「Unity」を身につけることができるでしょう。
タワーディフェンスゲームでは、
自分が” 思い描いた世界” を学びながら簡単に作れます!
現役ゲームクリエイターの森信虎さんと
楽しくワクワクするゲームを一緒に作りましょう。
このセミナーで学べること
* タワーや敵キャラクター射撃のステータス設定
* 敵キャラクターの移動コース設定
* 敵キャラクターの発生プログラム
* タワーディフェンス用UI作成
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
12:30~13:00 | 受付開始 |
13:00~15:00 | セミナー開講 |
15:00~15:30 | アンケート回答 |
15:30~ | 懇親会(希望される方軽くお菓子などご用意しています) |
教材
当日準備
- ノートパソコン(WindowsでもMacでも可)
- Unityをダウンロード (※Unityは最新版でのご用意をよろしくお願いいたします)
- 教材内記載の勉強会資料ダウンロード
参加費用
講座受講費2,000円
アクセス
未定
講師メッセージ
はじめまして、森 信虎です。
突然ですが、皆さんはゲームは好きですか?
ゲームをするのが好きな方の中には、
自分専用のゲーム機を持っているという方も多いかもしれません。
僕も幼い頃からゲームで遊ぶことが好きでした。
夢中にゲームをしすぎて親に怒られてしまうことも、しばしばありましたが…。
しかし、今では“好き”を“仕事”に活かすことができています。
なぜなら、
「自分の頭の中にあるアイディアを形にしたい」という思いを叶えたからです。
“ゲームをする”というところから
“ゲームを作る”という段階へ上がり、
初めて、多くの方に自分のオリジナルゲームをダウンロードされた時のあの達成感が忘れられません。
そして、自分が作ったゲームを「面白い」と伝えられた時の全身がしびれるような感動が、原動力となり、更なるゲームを作り続けられています。
一見、順調そうにみえるかもしれませんが、
僕は学生時代、人生に迷い、何度も逃げ出したいと思うときがありました。
ただ、そのたびにゲームを作ることが僕を支えてくれました。
「もう一度がんばろう」と奮い立たせてくれるのです。
ここまで読んでくれている方は
おそらく、
「面白いゲームを本気で作ってみたい」
「好きだったゲームを仕事に活かしたい」
「自分の頭の中にあるアイディアを形にしたい」
という思いを叶えたいからではないでしょうか。
超実践型ゲーム制作体験セミナーを受けることで
最先端のゲーム制作技術が身に着き、豊かでやりがいのある未来を過ごせるきっかけとなることでしょう。
ゲーム制作を通じて、新たな一歩を踏み出す”きっかけ”を作り
”思い"を叶えられるよう、全力でお手伝い致します。
あなたが踏み出した一歩が、これからの人生に大きなプラス要素になることを心より願って。
講師プロフィール
森 信虎
1987年 9月17日生まれ
ゲーム制作歴 14年 Unity歴8年のゲーム制作エンジニア。
現在は某大手ゲーム制作会社で、大規模スマートフォンゲームの開発に従事。
その傍らで数々の自作オリジナルゲームを制作してきた。
その結果、スマホゲームが大ヒットし中国でも販売されるまでに。
スマート向けゲームやNintendo Switch向けのゲーム制作を得意とし、現在もオリジナルゲーム制作中。
注意
素材の二次利用はご遠慮ください
リンク
- HP
- Game Creator's School Youtube
- Game Creator's School Udemy
- [書籍紹介 作って学ぶ Unityゲーム開発の教科書 【Unity 5対応】] (https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=46026)
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.